fc2ブログ
menu

自分的最高ソロテーブルMOUNDOOR使ってみたら・・・。と、ドローン登録で見えた日本の後進性。



自分的最高ソロテーブルMOUNDOOR使ってみたら・・・。





前回からの続きで、自分的最高ソロテーブルMOUNDOOR使用レポ。

よっしゃハンターカブで出撃してソロテーブル使おうかと思ったら「雨」。

仕方ないのでベランダで試用。

その前にボクが今まで使ってたSOTO ST-310遮熱テーブルセットとの比較。

左が今回購入した新セットMOUNDOORソロテーブル、右は既存旧セット(遮熱テーブル+SOTOフィールドホッパー)。新セットMOUNDOORの方がテーブル面が大きいかと思いきや、ほぼ同じ・・・かな。ちなみに、MOUNDOORに付けているエクステンションテーブル(ウィングテーブルというらしい)は長辺方向にも、短辺方向にもつけることができます。
IMG_2909_20220614160921e0f.jpg

パッキングはこの通り。新セットMOUNDOORは二つ折りなのでコンパクトだけど・・・
IMG_2912.jpg

肝心の重さは、旧セット(遮熱テーブル+SOTOフィールドホッパー)で730gに対して・・・
IMG_2910.jpg

新セットMOUNDOORは1300gと約2倍(苦笑)
IMG_2907_20220614160918ce4.jpg




サテオキ、使ってみた。




雨なのでベランダにて。右でST-310使って左でアルスト(固形燃料)などとツーバーナー的に使ってもセンターで調理や食事ができる。コレは余裕ありまっせ。
IMG_2914.jpg

元ネタであろうUNIFLAMEの焚き火テーブルと並べてみた。大きさは見ての通りだけど、焚き火テーブルクラスになるともうバイクでは無理。
IMG_2917_202206141609282a3.jpg

金属素材は、ユニさんはステンが梨地だけど・・・
IMG_2918_20220614160930db1.jpg

新セットMOUNDOORは、シボ加工。ボクは梨地の方が好きだけど、離れてみたらそんなに変わらない。どちらにせよ傷はつかない(目立たない)
IMG_2919.jpg

MOUNDOORでもこれだけテーブル面があればソロなら十分。遮熱テーブルは単独ではテーブルとしては使えないものが多いけど、これは実用できると思う。
IMG_2920.jpg

オールステンの重さをどう考えるかだけど、バイクや車のソロキャンプなら1.3kgの重量も許容範囲じゃなかろうか?

ボクが自分的最高などと持ち上げているのは、こんな理由。

歩きや自転車で重量制限がg単位で要求されるウルトラライトソロキャンパーならテーブルやイスがなくても十分だし、持っていくとしてもSOTOフィールドホッパーやスノーピークのオゼンライトがいいでしょう。

重量や大きさ制限なしのヘビーソロキャンパーなら、UNIFLAMEの焚火テーブルや、場合によってはスノーピークのIGT、またはフンイキのいいカーミットチェアやバイヤーの木製のテーブル・チェアがいいかもしれません。

バイクや小型車で荷物は大きさや重さが制限されるけど、できるだけイイフンイキや余裕のあるキャンプをしたい、ウルトラライトとヘビーの中間・・・ライトソロキャンパーにはこんなテーブルもアリじゃないすか?

・・・ソロだからこそ、ちょっとした余裕や贅沢さがあってもいいんじゃなかろうかと思うワケです。

お値段もお手頃ざんす。







ドローン登録で見えた日本の後進性。




ドローンお持ちの方は登録をお済ませでしょうか?

100g以上の重量をもつ無人航空機の登録を2022年6月20日より義務化され違反の場合は50万円以下の罰金、飲酒時の飛行では1年以下の懲役または30万円以下の罰金というオーマイガーな制度が実施されました。おまけに3年ごとの更新らしい。

天下り団体の利権がらみなんですかねぇ・・ドローンとユーザーを紐づけるだけなら他にいくらでも簡易な方法があるはずです。

でもそこはサテオキ、ボクが辟易したのは・・・

DIPSとかいうドローン登録システム。いやマイナンバーカードのシステム・・・かな。
IMG_2963_202206201609201c2.jpg

マイナンバーカードを使えば登録費用が900円(運転免許なら1450円)になるってことでマイナンバーカードを使うことにしたけど、NFC(電子マネーみたいな近接無線通信)認証を受けて完了かと思いきや、登録サイトとマイナポータルを行ったり来たり。4桁パスワードとか長い方のパスワードまでも要求される。パスワード入れるならマイナンバーカードって要ります?どーゆーこと?
IMG_2980 (1)

でようやく登録完了。
IMG_2964_202206211730341a0.jpg


マイナンバーカードはなんでこんなに使いにくいのだろう。

と思って調べてみるとデジタル庁の担当者の方のドキュメントを見つけた。イロイロ現場の方は苦労されているらしい。

超簡単に言うと・・

●マイナンバーカードを個人認証の「鍵」としたい。
●様々なPCで使えるように「ブラウザ」で動くようにしたい。


というのが国の要求仕様だったのだが・・

●最新のブラウザはセキュリティを上げるためにICチップリーダーなどの機械を直接制御できなくなってしまった

ので・・

● 古いInternetExplorerのサポートが終了して役所大騒ぎ

になったのだが・・

●マイナンバーカードはヘルパーアプリ(ブラウザじゃなくアプリ)で認証してブラウザに情報を引き継ぐシステムにしたのでエライでしょう?

というのが要約。

ボクの感想は・・

個人認証するのはユーザーIDとパスワード入力でヨカッタんじゃないんすか?

・・です。

デジタル庁の方には申し訳ないですが、掘る必要もない穴を掘れと命じられて、掘ったら崩れてきたとか、ガス管があって苦労したとか言ってるようなものです。そもそも、穴を掘る必要がないですよ・・と現場が意見具申すべきだったのでは・・。

繰り返しますが根本的な問題は・・

マイナンバーカード(物理的なカード)にこだわったところが大間違いなのです。必要だったのは、マイナンバーだけでカードはいらなかったのです。政治家が、「わしゃ番号もパスワードも覚えきれん。鍵みたいなものを作れ。」とでも言ったのでしょうか?

ユーザーIDとパスワードだけで、銀行も証券会社もネットで何千万円でも(あれば)動かせます。Amazonや楽天でネットで何十万でも買い物ができます。Amazonや、楽天に入会したら、IDやパスワードをICチップに仕込んだカードが送られてきました?そんなワケないですよね。そんなカード、むしろあったら危ないですよね。

国も、マイナンバー、パスワード、(念入れるなら生年月日、もっと念入れるならサブパスワードやスマホでの二段階認証)を入力すれば、ネットで各種行政手続きができるようにしたのでヨカッタんじゃないですか?それができないご高齢の方は役所や支所にこれまで通り行けばいいです。今以上に不便になるわけじゃないのですから・・。

だって今は住民票なんて委任状は必要ですがその気になれば他人でも取れますよね。人生にとって重大事の婚姻届でさえ認印で代理人提出でOKなんですよ。国のセキュリティ感覚のアンバランスさがタマリマセンです。

おまけに、カードにそこまでこだわるならマイナンバーカードを強制配布すればよかったのに、国民にカードを作ってもらうためにお金を配るのです。さらに6/30から銀行口座や健康保健証をマイナンバーに登録するのにさらにお金を配るのです。もう喜劇だと思いませんか?

日本人は、現場では間違っているとわかっているのに忖度の空気に流されて集団無責任体制のまま最悪の結果を招くのです。




追記:今日のYahoo NEWSによるとマイナ保健証を使うと診察料が高くなるって。。。
(病院は)国の補助金を活用しても、読み取り機と専用回線の設置で約270万円の手出しが生じた。さらに回線使用料や保守点検などの維持費は年間約24万円かかる見通し。新たな負担分を補うには、マイナ保険証の利用に伴う診療報酬加算(初診70円、再診40円)にすがるしかない。

いや、だから物理的なカードなんていらないんですよ~。

▼応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
▲各種ランキングに戻るには、こちらからどうぞ。
クレソンで行こう - にほんブログ村

0Comments

There are no comments yet.